top of page
検索

アカデミーコースのご案内

  • 執筆者の写真: 株式会社ヨーソロー
    株式会社ヨーソロー
  • 1月15日
  • 読了時間: 3分

あなたの可能性が飛躍するドローン国家資格


当スクールでは、お得な学割プランをご用意しております。


◎コース・料金

コース名

JDOアカデミーコース(国家資格)

二等無人航空機操縦士 初学者コース(目視内・夜間の限定解除まで)


受講料(税込)

通常:¥297,000 → 教育機関の学生様・教員様特別価格:¥198,000

所要日数

3日間 (実技=2日間 修了審査=1日間)

※学科についてはeラーニングによる事前の学習(10時間)になります


コース内容

講習では、国家資格取得に必要なスキルと知識を効果的に身につけることができます。最新のドローン技術を駆使した実践的なトレーニングを用意しております。また、本講習を受講いただくことで、国の指定試験機関での実技試験が免除されます。


◎日本ドローン機構株式会社 主な教育機関(学生・教員)様への実績

▼国家資格講習

・第一工科大学航空工学部 航空工学科 ・琉球大学農学部 ・沖縄科学技術大学院大学(環境科学・インフォマティクスセクション)など


▼民間資格講習

・京都大学大学院 ・沖縄県立南部工業高等学校 ・久米島町立比屋定小学校

・沖縄科学技術大学院大学(進化 細胞 共生の生物学ユニット・広報ディビジョン・身体性認知科学ユニット・安全衛生セクション)

※二等無人航空機コース(経験者)も設けております。ご希望の方は相談ください。 ※講習修了後、指定試験機関における身体検査手数料(書類で受検する場合:¥5,200 会場で受検する場合:¥19,900)・二等無人航空操縦士学科試験の受験料(¥8,800)は別途ご負担ください




☆ このプランのおすすめポイント ☆

目視内、昼間の限定解除がセット

目視内の限定解除により『目視外飛行』、昼間の限定解除により『夜間飛行』を行うことができるようになります。


目視外飛行とは

文字通りドローンの機体を肉眼で見ずに飛行させる飛行方法のことです。

目視で見えなくなる場所までドローンを飛ばす場合やドローンで空撮映像を撮る際モニターを見ながら飛行させる場合が目視外飛行にあたります。

また、ゴーグルを装着して飛行するFPV(First Person View)も目視外飛行にあたります。


夜間飛行とは

日の出前、日の入後にドローンを飛行させることです。

夏などは夕方に明るいからといって飛ばしていると気づかないうちに夜間飛行を行ってしまうことも。。。

夜間飛行を行う際は、夜間飛行の申請を行っておく必要があります。



■ 国の施策も後押しに

『空の産業革命に向けたロードマップ2024』官民協議会において、ドローンに関する政府の取り組みを工程表としてとりまとめました。

社会実装・環境整備・技術開発

過疎地域から段階的に運航地域の拡大と、多種多様な目的・飛行形態に応じた利活用普及の推進』『各分野でのドローン活用による業務の効率化や高度化を通じた、産業・経済・社会の変革』などなど。


測量、インフラ点検、その他あらゆるシーンにおいて、今後ドローンを積極的に導入する企業が増えていくと考えられます。国家資格の取得は就職時にあなたの価値を高めます。




 
 
bottom of page